最古の木製鞍の研究結果が『Antiquity Journal』誌に掲載
社会
(ウランバートル市、2023年12月14日、国営モンツァメ通信社)本日、モンゴルだけでなく、地域で発見された最古の伝統的な木製鞍の研究結果が『Antiquity Journal』誌に掲載された。
同雑誌には、2014 年にホブド県ミャンガド郡地域に位置する洞窟からモンゴル国立博物館所属の研究者らが発見した柔然時代の(5世紀~6世紀)木製鞍及び2015年にTs.トゥルバト研究者をはじめ、研究チームが様々な科学的手法を用いて、ドルノド県チョイバルサン郡の地域に位置する墓から発見した片足の鉄のペダルに関する研究結果が発表された。
2014年、現地の警察はモンゴル国立博物館の考古学者に、モンゴル最西端のホブド県の近くのある洞窟で遺跡が発見されたことを報告した。 警察は、両側に革ひもが付いた黒と赤に塗られた樺の鞍、鉄の槍の穂先、木製の弓道具、ミイラ化した馬の残骸など、いくつかの遺物を押収した。 羊やアナグマの皮の衣服に埋もれた人間の骸骨もあった。 この墓は「騎手の洞窟」と呼ばれているという。 埋葬と鞍は西暦 420 年頃のものと推定される。