学校で携帯電話の使用を禁止
教育9月16日、J.バトソーリ教育・文化・科学大臣は、小・中・高校における教師や生徒の携帯電話の使用を禁止すると発令した。同発令は10月1日から施行される。以前、ソンギノ・ハイルハン区でも携帯電話の使用を禁止していた。
授業以外の休憩時間には携帯電話の使用は許される。S.バトボルド市長は学校内でスマートフォンの利用をどのようにするかについての市民の意見を、ツイッターを通して募集した。一方、コンピューターや携帯電話は健康に悪影響を及ぼすという調査もある。通信規制委員会の調査によると、2014年現在、インターネット利用者は196万2000人となり、これは前年比28%増えた。2015年現在、スマートフォンの利用者は188万1783人となり、これも前年比56.4%増えた。最近はfacebookやスマートフォンによる様々な事件が起きたり、インターネットゲームなどで性格に問題が生じたり、神経障害をわずらうなど学習意欲を失う子どもが増えつつある。これらの問題は電子情報や、無制限のインターネット使用などに法的規制がないために発生してい
Сэтгэгдлүүд