今週のモンゴル【11月3日~11月9日】
社会
(ウランバートル市、2025年11月3日、国営モンツァメ通信社)
ウランバートル市で
11月3日: 国会における政党会派会合が開催
11月3日: 世界哲学の日
11月3日: 「人口・住宅中間センサス2025」に関する説明会が開催
11月3日: 「クリーン技術・イノベーションによるグリーン雇用創出プロジェクト」プロジェクトの開会式
11月3日:「人工知能を通じたジェンダーに基づく暴力に対抗し、女性ジャーナリストの安全を守ろう!」をテーマとした討論会が開催

11月3日: モンゴル作曲家協会による毎年恒例の「黄金の秋2025」音楽祭が、国立オペラ・バレエ劇場で上演
11月3日~4日: 国会常任委員会会合が開催
11月5日:国会本会議が開催
11月5日:津波防災の日
11月5日:モンゴルバスケットボール連盟が初回主催する「連盟杯」の決勝で優秀チームが発表
11月6日:「ガイジン:モンゴルのサムライ」演劇作品がウランバートル劇場で初演

11月8日: 韓国で博士号を取得した研究者による「K-PHD Forum 2025」が開催
ユネスコIAC(国際芸術家協会)会員であるN.スフブレン氏の「ネゲンツォル(一体)」個展が、モンゴル芸術家連盟ギャラリーで11月10日まで開催
2025年度冬期入学試験の申し込み受付が11月14日で終了
地方で
11月4日: ウムヌゴビ県立音楽ドラ マ劇場で、「ゴビ・アート」美術展が開幕

11月7日: ダルハン・オール県で「モンゴル・中国・ロシア観光大臣第9回会合」が開催
11月7日: モンゴル国立教育大学アルハンガイ分校において、2025年・国際教員学術会議が開催
11月7日〜9日:ザブハン県で「豊かな冬」展示販売会が開催
ホブド県で、11月20日まで歴史・文化に関する全国動産文化財調査が開催
海外で
11月4日~11月6日: イスタンブール市で、第5回「海外在住モンゴル人学生・若者フォーラム」が開催
ポルトガル・エリセイラ市で、G.ナランツァツァラル画家による個展『変容』が11月16日まで開催
スイス・チューリヒ市のリットベルク美術館で、特別展『モンゴル:時を巡る旅 ― Mongolia: A Journey Through Time』が2026年2月26日まで開催

Улаанбаатар