「遊牧民お問合せダイヤル109」によると...
経済
2015年11月から、食糧・農牧業・軽工業省は3桁番号サービス「遊牧民ダイヤル109」を実施し始めた。「遊牧民お問合せダイヤル109」の主な目的は、遊牧民から家畜窃盗に関する情報を収集し、適時に法的機関に転送する他、家畜の原材料の価格や早期天候情報を毎日08:00~22:00の間に無料で提供している。それ以来、年間平均7000件以上の家畜窃盗通報を受け、4700件の窃盗被害を解決したという。
22日現在、「遊牧民お問合せダイヤル109」によると、タバンシャル農畜産物取引所と第22検問所で、刈草ロールは1個8000トゥグルグ、50㌔黄小米(アワ)は5万トゥグルグ、25㌔オーツ麦は8000トゥグルグ、25㌔ふすま粉は1万7500トゥグルグ、40㌔飼料米は3万トゥグルグで売られている。
また、牛肉の卸売価格は1㌔当たり8000~9500トグルグ、骨付きは1万~1万2000トグルグ、精肉は1万2000~1万4000トグルグです。 馬肉の卸売価格は1㌔当り4500~7000トゥグルグ、骨付きは 9000トゥグルグ。そして、エメールト市場では、山羊の皮は3万~4万トゥグルグ、カシミヤは1㌔当たり8万トゥグルグ、羊皮5000トゥグルグでそれぞれ売買されている。