今週はモンゴルで 【7月7日〜7月13】
社会
(ウランバートル市、2025年7月7日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領の招請により、日本の徳仁天皇と雅子皇后両陛下がモンゴルを国賓訪問である。
ウランバートル市で:
7月7日:ザナバザル美術館にて『ウンドゥル・ゲゲーン(「徳の高い活仏」の意)・ザナバザルの美術における作品継承』展の開幕式
7月8日:スフバートル広場で、第19回『デール衣装のモンゴル』イベント
7月8日〜9日:政府庁舎で国会常任委員会会議が開催
7月8日:定例閣議が開催
7月10日:スフバートル広場で「国旗の日」に向けた記念行事、軍事パレード
7月11日:中央スタジアムでモンゴル国樹立2234周年、大モンゴル帝国819周年、国民の自由と独立回復114周年、人民革命104周年を記念する国家ナーダム大祭が開催
7月11日:中央スタジアムで「永遠輝くモンゴル」国家ナーダム大祭の夜開催式
7月11日:スフバートル広場で「ウランバートルの夕べ2025」コンサート
7月11日〜12日:フイ・ドローン・ホダグ草原で、第17回「文化ナーダム」(スペシャル・プログラム)
7月12日:The Corporate Hotel and Convention Centreで「モンゴル舞踊のすばらしさ」コンサートが開催
ザナバザル美術館にて『ウンドゥル・ゲゲーン(「徳の高い活仏」の意)・ザナバザルの美術における作品継承』展の開幕式
7月13日: フイ・ドローン・ホダグ草原で、調教師ナーダムが開催
地方で:
7月10日:ホブド県の音楽ドラマ劇場の舞台での『ガルダン・ボシグト・ハーン』歌劇の上演
7月10日〜13日:県、郡において、モンゴル国樹立2234周年、大モンゴル帝国819周年、国民の自由と独立回復114周年、人民革命104周年を記念する国家ナーダム大祭が開催
7月28日まで、アルハンガイ県立博物館で国際博物館の日を記念し、「自然を身近に感じて」をテーマにした特別展を開催
海外で:
7月5日〜7月14日:アラブ首長国連邦のドバイで「第57回国際化学オリンピックアラブ首長国連邦大会」が開催