「灌漑農業プロジェクト」実施

社会
b.enkhtuya@montsame.gov.mn
2025-08-15 10:49:42

(ウランバートル市、2025年8月14日、国営モンツァメ通信社)食糧・農牧業・軽工業省は、アジア開発銀行(ADB)、貧困削減日本基金(JFPR)の支援を受け、「野菜生産と灌漑農業プロジェクト」をゴビ地域とホブド県アルタイ郡で実施している。

ホブド県アルタイ郡のボーム渓谷灌漑システムの試験圃場で、トウモロコシ、エンドウ、スイカ、メロン、ニンニク、トウガラシ、カボチャ、姫リンゴなど計2~4品種ずつを栽培し、良好な収穫を得た。

栽培には、農業コンサルティングを手掛ける「アグロ・アルファ」チームが助言し、気候変動の影響が大きい環境下でも成果を上げたという。

現地で総面積300㌶にわたり、取水施設、幹線水路、延長3.7㌔の洪水防御堤、防水池、ポンプ場が建設され、スプリンクラー5基も設置された。さらに5000本の植樹した。

同プロジェクトは2020~2026年にかけて、ホブド、ゴビ・アルタイ、ザブハン、バヤン・ウルギー、セレンゲ、トゥブ、ヘンティ、ダルハン・オール、オブス、ドルノドなど全国11県19郡で実施する。灌漑システム12カ所を改修・再整備し、7000㌶以上の農地で野菜、果物、穀物、飼料作物を栽培する他、3500世帯以上に栽培技術の指導を行っている。