欧州女子数学オリンピックで銅メダル3個獲得
教育
(ウランバートル市、2025年4月19日、国営モンツァメ通信社)4月11日から16日かけて、コソボ共和国の首都プリシュティナで開催された「第14回欧州女子数学オリンピック(European Girls’ Mathematical Olympiad)」において、モンゴル代表の女子高校生たちが銅メダル3個と敢闘賞1つを獲得した。
この国際大会には、世界56か国から230名の女子生徒が参加した。モンゴル代表チームは、T.ホラン氏(チームリーダー)、ツォグゾルマー氏(副リーダー)の指導のもとで大会に臨んだ。N.ボロル氏(「エルデミーン・ヒシグ」一般教育学校)A.ミシェール氏(「オルチロン・インターナショナルスクール・オブ・モンゴリア」)、B.オユンビリグ氏(「ハルホリン」一般教育学校)、 そしてA.アヌ氏(ウランバートル市第11番一般教育学校)の4名が出場した。このうち、ミシェール氏、ボロル氏、アヌ氏の3名が見事銅メダルを獲得した。また、B.オユンビレグ氏も特別賞を受賞した。
モンゴル代表チームは、団体戦で56か国中33位という成績を収めている。同オリンピックでは2日間にわたって参加者に各日3問ずつ、計6問の高度な数学問題が出された。それぞれ4時間30分におよぶ試験時間の中で、論理的思考力と数学的センスが問われた。